おすすめの放デイ本部3選
岡山県で放課後等デイサービスの開業をお考えの方に向け、県内における療育の現状や助成金、FCでの開業について解説しています。開業を検討している方は参考にしてください。
平成24年からの改正児童福祉法の施行により、障害児サービスの利用者増に沿う形で、全国では放課後等デイサービスの創設が進んでいます。
厚生労働省の調査によると、岡山県における児童(7~17歳)1,000人あたりの放課後等デイサービスの事業所数は、令和元年度が1.11。平成26年度の0.4に比べ、その数は2倍以上となっています。
ちなみに令和元年度の全国平均は1.19。もっとも多くの事業所を有する沖縄県は2.06。これらの数字に比べると、岡山県における放課後等デイサービスの事業所数は少ないことがわかります。(※1)
放課後等デイサービスの事業者が利用できる助成金として、厚生労働省による「人材確保等支援助成金」や「キャリアアップ助成金」などが用意されています。また、岡山県独自の助成金として、「岡山県障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業費補助金」があります(2023年3月22日終了)。
人材確保等支援助成金とは、人材の離職率を下げるための具体的な取り組みを行い、かつ目標を達成した事業者に対して一定の助成金が支給される制度です。
またキャリアアップ助成金は、非正規雇用従業員を正規雇用従業員に変更した際に一定の助成金が支給される制度です。
新型コロナに関連し、かつて岡山県独自で岡山県障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業費補助金が存在しましたが、2023年3月22日に同助成金は終了しています。(※2・※3・※4)
岡山県で放課後等デイサービスを開業するためには、事業所ごとに県から指定を行ける必要があります。指定の申請先は、事業所の所在地を管轄する県民局健康福祉課です。
なお、岡山市・倉敷市・新見市にある事業所については、それぞれの市に申請して指定を受けてください。
申請に際して必要となる書類は、指定申請書、登記事項証明書または条例等、定款の写し、建物の構造開業など多岐にわたります。詳細は申請窓口、または県の公式HPをご確認ください。
岡山県の療育の現状や放課後等デイサービス開業に関する助成金制度、開業に必要な手続き等についてご紹介しました。
現状、岡山県における放課後等デイサービスは、まだ不足している状況と言えます。ニーズの増加に向け、事業所の開業は続々と進んでいくことでしょう。
ご紹介した通り、放課後等デイサービスの開業には多くの書類が必要となり、多くの手間や時間がかかります。スムーズかつ速やかに開業し経営を軌道に乗せたい方は、開業ノウハウを持つフランチャイズ加入も選択肢として考えておいたほうが良いでしょう。
以下のページでは、放課後等デイサービスのフランチャイズ本部を3社ご紹介しています。開業を検討している方のお役に立てれば幸いです。