おすすめの放デイ本部3選
全国的に需要が高まっている放課後等デイサービスですが、静岡県での開業を検討しているときに気になるのは、静岡県の事業所事情ではないでしょうか。ここでは、静岡県における放課後等デイサービスの事業所数の現状や事業所運営で利用可能な助成金、開業手続きなどをまとめました。開業に向けての参考にしてください。
放課後等デイサービスは、平成24年の児童福祉法改正によって創設されました。児童1000人あたりの放課後等デイサービス事業所数は、全国平均で平成26年度に0.43だったものが令和元年には1.19へ増加しています。また、平成26年度に1,715億円だった障害児サービス費も、令和元年度には4,692億円に増加しました。全国的にニーズは増えています。
静岡県における1000人あたりの放課後等デイサービス事業所数は、平成26年度の0.36から令和元年は1.18と、いずれも全国平均を下回っているのが現状です。ただし、静岡県内での事業所数自体は大きく増加しており、令和元年は全国平均に迫っています。静岡県では、エリアによっては事業所数が不足している可能性があるでしょう。
社会福祉施設等の整備を行う市町及び社会福祉法人等に対する補助金です。放課後等デイサービスも対象事業に含まれます。補助の対象になるのは、施設整備に要する工事費などの経費です。ただし、土地の買収や整地に必要な経費など、対象外の経費もある点には注意してください。
新型コロナウイルス感染症の影響下での物価高騰の影響を受けている障害福祉サービス事業所を対象とした支援金です。放課後等デイサービスも対象に含まれます。交付額は、訪問及び相談系サービス事業所で1事業所あたり30,000円、通所系サービス事業所は利用定員1人につき4,000円(上限160,000円)、居宅系サービス事業所で利用定員1人につき8,000円(上限800,000円)。特例等があるため、交付要綱での詳細を確認してください。申請受付期間が延長されており、令和5年1月20日金曜日必着までです。
静岡市と浜松市を除く静岡県内で放課後等デイサービスを開業するためには、県知事による指定を受けなければいけません。静岡県の健康福祉部福祉長寿局福祉指導課と事前協議の上、指定申請を行います。静岡市と浜松市は各市の担当者に申請してください。
指定申請をする際には、指定申請書、給付費算定に係る体制等 に関する届出書、登記事項証明書、平面図、所在地がわかる地図、設備・備品等一覧表、管理者の経歴、児童発達支援管理責任者の経歴、実務経験証明書、従業者の雇用契約書の写し、従業者の資格要件が確認できるもの、運営規程などが必要です。
申請までに数ヶ月かかります。指定月の前月に審査を実施。審査に通り指定を受けると事業所が開始できます。4月1日付新規指定申請は例年申請数が多いため、1月31日までに申請してください。
静岡県の放課後等デイサービスは、「児童1000人あたりの放課後等デイサービス事業所数」が全国平均を下回っています。しかし、令和元年時点で全国平均に近い事業所となっていることから、放課後等デイサービスの開業には、ニーズのあるエリア選定が不可欠です。
しかし、初めての開業では、ニーズ調査や場所の選定、指定申請などを一人で進めていくのは大変です。一人での開業に不安があるなら、フランチャイズを検討してみてはいかがでしょうか。フランチャイズなら、ニーズがある場所での開業や申請手続きをしっかりサポートしてくれます。当サイトでは、放課後等デイサービスのフランチャイズを比較しました。開業方法の選択肢のひとつとして、ぜひ参考にしてください。